高等学校地理歴史科

 

 

高等学校地理歴史科 担当者からの情報
2019/09/26

高等学校地理歴史科研修講座を行いました

| by:学校経営支援課303
・希望研修講座
 令和元年8月20日(火)「高等学校地理歴史科研修講座」が行われました。内容としては鳴門教育大学の梅津 正美教授による『見方・考え方を働かせた歴史授業づくり』~ 新学習指導要領を踏まえた地理歴史科「歴史総合」の実践課題~と題した講義及び,授業検討と担当指導主事らによる「単元構想と評価」等についての講義・演習・協議を行いました。梅津教授からは新学習指導要領の読み解きや歴史総合の授業についてご講義いただくとともに,実際の指導案を用いた授業モデルをご提示いただくなど,大変有意義な研修となりました。担当指導主事との協議では,定期考査問題や新テスト試行調査問題を持ち寄り,思考力・判断力を問う作問についての考察を行ったり,「指導と評価の一体化」,カリキュラムマネジメントの実施状況などについて情報交換を行いました。指導主事を含めて4名という少人数ではありましたが,活発な意見交換や質疑応答が行われ,意義深い時間となりました。参加者からは,「世界史・日本史・地理・公民の教員が揃った中で深い話ができてよかった。」,「歴史総合に対するモチベーションおよび危機感が高まった。」などの感想が寄せられました。来年度はより多くの先生方に参加していただけるよう広報していきたいと思います。
13:06
2015/12/25

高等学校地理歴史科の授業に役立つ情報です。

| by:学校経営支援課
  • 希望研修講座
     平成27年8月3日(月)の「高等学校地理歴史科研修講座」では,鳴門教育大学 梅津教授による「諸資料を活用した生徒の思考力を伸長する歴史の授業づくり」と題した講義及び授業検討と担当指導主事による「単元構想と評価」等についての講義・演習を実施しました。梅津教授からは,思考を喚起する発問の重要性,特に複文型の「なぜ」発問(「~なのに,~なのはなぜか」)の活用に対する指摘等がなされ,担当指導主事との演習では,各学校から考査問題を持ち寄り,思考の深化を評価する作問について全員で協議を行いました。4名と少人数の参加でしたが,質疑等,活発に行われ,有意義な研修となりました。
  • 学習指導要領に関するお知らせ
    ・ 平成26年1月28日付け25文科初1159号「「中学校学習指導要領解説」及び「高等学校学習指導要領解説」の一部改訂について」が発出され,(1)領土に関する教育の充実について(2)自然災害における関係機関の役割等に関する教育の充実について,改訂がなされています。詳しい内容は各学校への通知文(平成26年2月6日付け教学課第1916号),文部科学省のHP等で御確認ください。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/1351334.htm

  • ・ 地理A,地理Bともに学習指導要領解説の【内容とその取扱い】において,「地図や統計などの地理情報の収集・分析には,情報通信ネットワークや地理情報システムなどの活用を工夫すること。」とされております。国土交通省のウェブサイトに各学校の実践事例や地理情報システム(GIS)活用のためのソフトが紹介されていますので,参考にしてください。
    http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudoseisaku_tk1_000044.html
    小・中・高等学校教員向け 地理情報システム(GIS)研修プログラムについて
    (国土交通省国土政策局国土情報課)
    ・ 国立教育政策研究所のウェブサイトに,「評価規準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料」(平成24年3月)が,掲載されています。
    →詳しくはこちらをクリックしてください。
    http://www.nier.go.jp/kaihatsu/hyouka/kou/02_kou_tirirekishi.pdf
    ・ 文部科学省のウェブサイトに,「言語活動の充実に関する指導事例集~思考力,判断力,表現力等の育成に向けて~【高等学校版】(平成24年6月)が,掲載されています。
    →詳しくはこちらをクリックしてください。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/gengo/1322425.htm(地理歴史科に関するページ)
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/gengo/1322283.htm(全体に関するページ)
  • 優れた学習指導案の例があります。御活用ください。
  • 【募集】世界史・日本史・地理に関するコンテンツを募集しています。特に,主題を設定して行う学習の実践例,言語活動を図る学習の実践例,「関心・意欲・態度」「思考・判断・表現」「資料活用の技能」に関する評価例(ペーパーテストやワークシート等)があればお寄せください。

16:04

 


2015/12/25

高等学校地理歴史科に関する質問や教材に関する御相談などに応じます。

| by:学校経営支援課

高等学校地理歴史科(世界史・日本史・地理)に関する質問や依頼,教材に関する御相談に応じます。

    支援内容(例)
  • 地理歴史科の授業内容に関すること
  • 教材教具に関すること

16:05

支援スタッフ 
学校経営支援課 牧野 浩章 (088-672-6418)
 

 

教職員支援・学校支援

教職員支援・学校支援
カリキュラム・カフェ(土曜セミナー)カリキュラムサポートセンター教材デジタルコンテンツ教科等の指導に役立つ情報国際交流行事支援学習指導案要請訪問学力向上関係資料ステップアップ関係ICT活用支援とくしま まなびのサポート 
教育情報情報モラル教育プログラミング教育とくしま まなびのサポート

教育情報ネットワーク

カウンタ

COUNTER2626569

カウンタ

COUNTER785896